こんにちは。
加古川のリフォーム屋さん
ケイ・スタイル工房
事務員Yです。
先日ゼンリンさんから令和4年度版のキッズセーフティマップが届きました。
それがこちら⇓
小学校で毎年配布されているこちらの地図。
キッズセーフティマップとは、
身の回りの危険な場所や安全な場所、もしもの時の避難場所などを地図に書き込み、
子ども一人ひとりのオリジナルな安全マップを作っていきましょう!
といった趣旨の取り組みです。
ケイスタイルは地域貢献の一環として、協賛企業に名を連ねさせて頂いております
防犯において注意する点や困った時の対処法なども、子どもにもわかりやすく説明してくれています。
店頭外、入口付近にて配布しておりますので、どうぞご自由にお持ち帰りください
ブログ
施工事例
こんにちは。
加古川のリフォーム屋さん
ケイ・スタイル工房
事務員Yです
本日は引き続き施工事例を紹介していきます。
まずはビフォーから⇓
Afterがこちら⇓
(クリックで拡大)
従来工法のバスルームをユニットバスへとリフォームしました✨
タイル張りのバスルームに比べ、目地や継ぎ目の少ないユニットバスはお掃除がしやすいこと間違いありません!
明るい壁面とダークカラーの床材の対比が素敵です
ユニットバスのメリットはお手入れのしやすさ以外にも、バリアフリーへの配慮や機能性、デザインの多様性など、各社力を注いでおられます。
同じ一坪サイズのユニットバスでも、メーカーにより微妙に広かったり狭かったり。
洗い場の床材の速乾性やクッション性、滑りにくさ…、浴槽内の滑り止めの感触も全然違います!
あと、ユニットバスの特徴で忘れてはいけないのが工期の短さです。
場合によりますが、最短ならば1日から2日で工事が完了!
バスルームのリフォームといえば老朽化による設備交換だけでなく、老後を意識した設備増設のご相談も多いです。
まずは手すり1本からでも!
気になる事があればご相談ください
施工事例
こんにちは。
加古川のリフォーム屋さん
ケイ・スタイル工房
事務員Yです
今日は施工事例から一つご紹介していきます。
⇒
この事例では、宅地部分と駐車場部分との段差によるアクセス不良を解消するため、階段を設置させていただきました。
階段の土台はコンクリートで補強し、出入口部分を扉にする事で防犯面も考慮。
駐車場から宅地への行き来がしやすくなりました
ケイスタイルでは住宅設備全般を取り扱っております。
もちろん外構のリフォームも業務範囲内!
既存の設備に何かをつけ足したり、逆に取り去ったりする事で、生活が便利になる事は多々あります。
ちょっとした不便の解消に、ケイスタイルならお役に立てます!
お気軽にご相談くださいませ
リフォームとリノベーションの違い
こんにちは。
加古川のリフォーム屋さん、
ケイ・スタイル工房
事務員Yです
当社ではPR活動の一環としてパンフレット作っています。。。
それがこちら!
(画像クリックで鮮明になります)
パンフレットでは大まかな業務内容を説明させて頂いているのですが、今日はその中でも中核業務であるリフォームとリノベーションの違いについてお話ししたいと思います。
今ではすっかり耳慣れた言葉になったリフォームとリノベーション。
よく耳にはするけれど、その違いについては何だか曖昧、となっていませんか?
ではその2つの違いとは何なのでしょうか?
まず例からご説明すると、
築25年の戸建て住宅の水廻り設備を取り替え、外壁塗装も一新する…これはリフォームです。
築80年の古民家を、ベースは残しつつ大規模な間取り変更により現代的アレンジして、何だかの店舗として利用できるようにする…これはリノベーションです。
このように、リフォームとは老朽化した部分の修復や、古くなった内装や外装の改修工事の事をいいます。
これに対して、大掛かりな改築などで建物の用途を変更したり、付加価値を加える事をリノベーションといいます。
リフォームとリノベーション、同じ括りにありますが、明確な違いがあるのです。
ちなみにケイスタイルの営業課長は不動産業出身。
不動産で培ってきたノウハウとネットワークを生かし、リフォーム・リノベーションともに
物件探しからお役に立てます
リフォーム・リノベーション前提で店舗やお住いをお探しの方!
ゼロからご相談頂けるのがケイスタイルの強みです。
気になった方は是非一度お問い合わせください
春めいてきました
こんにちは。
加古川のリフォーム屋さん、ケイ・スタイル工房
事務員Yです。
3月に入り加古川は少しづつ気温が上昇し、街の中も少し春めいてきました。
そんな春の訪れと共に事務所へやって来るもの…
それは虫です
羽虫がガラス窓に張り付き、クモが巣を作り、店内へ侵入してくる虫も。。。
ガラス面が多く出入口の開閉が多い店舗なら、少なからず頭を悩ませておられるのではないでしょうか?
今はまだ活動時期には早いので、対策らしい対策はとっていないのですが
事務所にある虫対策スプレーの数々
これを見てもわかる通り、守りよりも攻め(駆除)の姿勢で臨んでいます
お家まわりのクモの巣にお困りの方も多いと思います。
ここでクモ関係のスプレーのちょっとした感想を。
全体的に絶滅とまではいきませんが、クモの巣予防には割と効果的だった気がします。
小さいボトルのは室内用でスプレーが飛び散りません。浴びる心配もなく、使いやすかったです
虫と殺虫剤の話で終わってしまいましたが、次回はもっと春らしい内容をお届けできるよう、小さい春を見つけていきたいです
手洗い、うがい、○○○○
こんにちは。
加古川のリフォーム屋さん、ケイ・スタイル工房
事務員Yです
ここ2年あまりの間で、『感染症対策』や『免疫力アップ』という言葉がすっかり日常的に定着したように思いますが、皆さんはどのような対策を取らていますか?
今日は当社の営業課長Sの対策をご紹介しますね
それは。。。
お馴染みの乳酸菌飲料、ヤクルトです。
週に一回、課長が事務所に届けて貰っているのですが、その数なんと28本 (画像は35本ありますね。。。)
ちなみにYも宅配を利用しているのですが、飲み始めて7年、身体に合っていたのか風邪一つ引いたことがありません
免疫力アップと基本的な手洗いうがいで、3月も元気に乗り切っていきます!!
ケイスタイルでは昨年、感染症対策のパーテーション工事なども数多く施工させて頂きました。
事務所や店舗など、感染症対策でお困りのことがあればお気軽にご相談ください。
リフォームで皆様のご健康のお役に立てれば幸いです!!
公共下水道・水洗化のススメ
こんにちは。
加古川のリフォーム屋さん、ケイ・スタイル工房です。
前回からのトイレ🚽つながりで、今回は下水道を利用したトイレの水洗化について、事務員Yがお送りします
加古川市にお住いの方は、加古川市の施策
水洗化助成金制度
についてご存じですか?これは大まかに言うと、既存のくみ取り便所または浄化槽を廃止して下水道に接続される方に、補助金が支給される制度です。
詳しくは加古川市水道局にリンクを張っていますので、概要についてはそちらをご確認ください。
ちなみに公共下水への切替工事については、金額に多少の違いがあるものの、多くの自治体で補助金が設定されています。
今ではすっかり一般的になった水洗トイレ。
ほとんどのご家庭で普及しているかと思いきや、加古川の公共下水の整備マップをみてみると。。。
(画像:加古川市上下水道局HP:公共下水道の整備計画より引用)
広範囲に渡っている濃いグレーの地域が整備済み、その他の色のついた地域が順次整備予定とのことでした。ちなみにマップが平成27年時点での情報かと思われるので、色付きの地域でも、既に下水整備が終わっている地域があるはずです。
えっ?実家色付きの地域だけど水洗トイレだったよ?という方!それは多分浄化槽タイプの水洗トイレです。
というわけで、古いお家や最近下水が整備された地域では、下水道を利用した水洗トイレへの切り替えをまだ終えられてないご家庭が多いのではないでしょうか?
なぜならケイスタイルでも、公共下水への切替え工事をよく承るからです!!
公共下水への切替えの補助金について、加古川市近隣市町村の該当ページへリンクを張っています。
高砂市:水洗便所改築費助成制度
播磨町:水洗便所等改造資金の助成
明石市:水洗便所改造資金等助成金
稲美町:水洗便所改造助成資金の融資あっせんと助成金
水洗化は快適な生活への第一歩少しでもご参考になれば幸いです
ご無沙汰しております。
こんにちは。
加古川のリフォーム屋さん、ケイ・スタイル工房です。
長らくブログを更新しておらず、気が付けば最終更新から2年近くの月日が経過しおりました(;’∀’)
今後は施工事例や事務所内の事、日々の出来事などを綴っていきたいと思います。
改めましてよろしくお願い致します。
ちなみに本日のブログは代表に代わり事務員Yがお送りしております。
久々の更新の本日は私の事務所内のお気に入りポイントを紹介していきますね
私は去年入社したのですが、さすがリフォーム会社!と、入社後とても感心した場所があります
それはすばり、トイレ🚽です。
LIXILのシャワートイレCL100タイプ、品番はDT-CL115。
こちらのトイレのどこが素晴らしいかというと…
ご覧の通り、ノズル掃除ボタンを押してシャワーノズルを引き出せば汚れをサッと拭き取る事ができ、便座が持ち上がるので、汚れが溜まりがちな便座と本体の接続部分までしっかり拭き掃除する事ができるのです!!
というわけで、さすがリフォーム会社
良い設備がついているし、お手入れも行き届いているなあと感心した次第です
事務所移転後、設置から丸5年は経過しているかと思われますが、こちらのトイレまだ新品のようにピカピカ
会社のトイレがキレイだと、仕事のモチベーションまで上がる気がします。
毎日使うトイレだからそこ、常に清潔な状態を保ちたいですよね。
ケイ・スタイル工房ではトイレのリフォームも承っております。トイレでお困りの事があればいつでもお気軽にご相談くださいませ。
施工事例
今後、こちらのページで当社の施工事例を発信してまいります!
【兵庫県加古川市 ケイ・スタイル工房】リフォーム会社 事務スタッフの募集!!
============================
事務未経験者の方、腰を据えて長く働きたい方も大歓迎!
「経験ないけど大丈夫かな…。」という方でも大丈夫!
丁寧に教えます✩
とてもアットホームな職場です。
============================
【仕事内容】
簡単なデータ入力
最初は、基本から丁寧に教えていきます。
■雇用形態・給与
・アルバイト・パート 時給880円~
◎頑張りに応じて昇給あり
■応募資格
学歴等は問いません。人柄重視◎
パソコンの基本的な操作ができる方歓迎(Word・Excelの基本操作が出来る程度)
■勤務時間
09:00~15:00(※1時間休憩あり)
※勤務条件に関しては相談に応じます
■休日・休暇
日曜休み
GW・夏季・年末年始休み有
■待遇
私服勤務・車通勤OK・扶養内勤務OK
先ずはお気軽にご連絡お待ちしております♪
【お問い合わせ先】
ケイ・スタイル工房
079-441-3399(担当:木曽)
〒675-0105
兵庫県加古川市平岡町つつじ野2番地の1